ボックスカルバート(暗渠)

土木、建築の広範囲に活用、道路埋設指針標準型
ボックスカルバート(暗渠)は、土木や建築など、広範囲に渡って活用できます。
ボックスカルバート(暗渠)は、地中に埋設され、水路や通信線の収容などにも使用できる暗渠です。
小河川の横断部分、山間部の排水路、公共下水道、共同溝、地下道など広範囲に渡って活用できます。
また、プレキャスト化することで、現場打ちよりも工期短縮が図れます。
斜切製品や開口製品も可能で、設計条件に合わせて対応します。
特徴
-
道路埋設指針標準型で、斜切・開口などの特注対応も可能です。
従来、現場打ちされていたものをプレキャスト化
工場で製造した均一な製品を据え付けるだけなので、現場打ちと比較して大幅な工期短縮が可能
(社)日本道路協会「道路土工カルバート工指針」に準拠して設計
斜切や開口など、設計条件に合わせて対応可能
用途
土木、建築などの広範囲に活用可能なボックスカルバート
-
・ 小河川の道路横断部分
・ 山間部の排水路
・ 公共下水道、共同溝、地下道に
施工事例
-
古海地内暗渠排水工事
小河川の道路横断部分、山間部の排水路、公共下水道協同溝、地下道などに使用できます。 B700×H700を使用
-
国道178号(岩美道路)改良工事
工場で製造した均一な製品を据付るだけなので、現場打ちと比較して大幅な工機短縮が図れます。 B1600×H1000を使用
-
湖山池整備工事
従来、現場打ちされていたものをプレキャスト化しました。 B1500×H1200を使用
規格表
呼び名 | 規格寸法 | 参考重量 (kg) |
|||
内幅×内高(B×H) (mm) | 有効長(L) (mm) | 部材厚(T1) (mm) | ハンチ高(C) (mm) | 差し口長さ(L1) (mm) |
|
1000×1000 | 2000 | 130 | 150 | 60 | 3160 |
900×900 | 2000 | 130 | 100 | 60 | 2780 |
800×800 | 2000 | 130 | 100 | 60 | 2520 |
600×600 | 2000 | 130 | 100 | 60 | 2000 |
1500×1500 | 2000 | 160 | 150 | 60 | 5170 |
