"CONCREATIVE" COMPANY KOOGE
NEWS
お知らせ

U型(U字)側溝 【かんたん側溝】製品のご紹介♪④

 

弊社製品U型(U字)側溝 「かんたん側溝」についてご紹介します!

【かんたん側溝の製品紹介ページはこちら

  

4回目は、前回に引き続き施工事例をご紹介します。

今回の事例は、曲線部に対応できるR製品です。

標準品と同じく、R製品も連続スリットによる排水性が高いです。

交差点内に多くみられた水たまりを解消することができます。

また、綺麗な曲線を描きますので、仕上がりもよく見た目もスッキリです。

  

●事例①●

工事名:市道扇幸町1号線道路整備工事(1工区)

場 所 :鳥取市西品治

本 体 :固定蓋用側溝(FNV1) 300×400 R3.5

      固定蓋用側溝(FNV1) 300×400700800 R12 (R製品のみ)

蓋  :縁石一体蓋両面スリット (CTsH) B300 R3.5、R12

      縁石一体蓋両面スリット (CTsV) B300 R3.5、R12 (R製品のみ)

 

●事例②●

工事名:県道郡家停車場線(駅前工区)安全対策工事(側溝設置)(交付金公安)

場 所 :八頭町郡家駅前

本 体 :固定蓋用側溝(FNV1) 300×500 R3.5

       固定蓋用側溝(FNV1) 300×300400 R12 (R製品のみ)

 蓋   :縁石一体蓋両面スリット (CTsH) B300 R3.5、R12

      縁石一体蓋両面スリット (CTsV) B300 R3.5、R12 (R製品のみ)

 

4回に渡り、かんたん側溝のご紹介をしてきましたが、いかがでしたか^^?

かんたん側溝は、側溝本体と縁石付きの蓋を一体にする事で、側溝と歩車道境界ブロックの役割を果たします。

本体は、自由勾配側溝のようにインバートコンクリート(調整コンクリート)で排水勾配をつけることができる可変タイプとつけないタイプをご用意しております。

現場の状況やニーズにあわせて、豊富な種類の中から本体・蓋ともに自由に組み合わせて頂けます!

是非、ご検討をお願い致します♪ 

次回のライオン通信6月号でもかんたん側溝についてご紹介しますのでお楽しみに!

来週からは、『HD可変側溝』をご紹介します☆

CONTACT
お問い合わせ

ご依頼やご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

コンクリートパネルを手で持っている写真