自由勾配側溝 【HD可変側溝】無騒音蓋について

弊社製品の自由勾配側溝 『HD可変側溝』についてご紹介します♪
【HD可変側溝の製品紹介ページはこちら】
可変側溝とはインバートコンクリート(調整コンクリート)を打設することで、
道路勾配に関係なく自由に排水勾配をつけることができる側溝です。
前回はHD可変側溝に標準設置されていて、
既設側溝に後付けも可能な排水ドレンの特徴について紹介しました。
今回は側溝蓋の特徴をご紹介します。
1.角をRで面取りしています!
→車の往来によるバウンドや蓋と蓋との衝突による角欠けを防ぐことが可能です。
2.蓋底に無騒音(ノイズレス)ゴムを使用!
→蓋と本体とのガタツキがありません。
→騒音がほとんど生じません。
3.蓋の上部にアート模様!
→滑り止め効果により、安全性に優れます。
歩行者にも優しい仕様になっています。
→アート模様には小水路の役割もあります。
コンクリート蓋だけでなく、グレーチング蓋の使用も可能です。
グレーチングは用途に応じて、
ノーマルタイプとノンスリップの普通目・細目からお選び頂けます。
コンクリート蓋同様、蓋と側溝本体との接地面に無騒音ゴムを使用するため
ガタツキや騒音がほとんどありません。
次回はHD可変側溝の施工事例をご紹介しますよ(-^〇^-)
