自由勾配側溝 【HD可変側溝】施工事例



弊社製品の自由勾配側溝 『HD可変側溝』についてご紹介します。
【HD可変側溝の製品紹介ページはこちら】
可変側溝とはインバートコンクリート(調整コンクリート)を打設することで、
道路勾配に関係なく自由に排水勾配をつけることができる側溝です。
3回に分けて、HD可変側溝の特徴についてご紹介しました。
今回は施工事例をご紹介します。
一枚目の画像の通り、排水ドレンにより、水たまりを解消することができます。
HD可変側溝は排水ドレンが標準設置されています。
写真①
場 所 : 鳥取県八頭郡船岡町
本 体 :HD可変側溝(横断用)
蓋 : グレーチング蓋
グレーチング蓋を使用することで、HD可変側溝の集水機能がさらにアップ!
本体とグレーチング蓋の接地面に無騒音ゴムを使用しているため、
車の往来の多い道路横断部でも、ガタツキ・騒音がほとんどありません。
写真②
場 所 : 鳥取県鳥取市
本 体 : HD可変側溝(縦断用)
排水ドレンにより透水(排水)性舗装からの集水もバッチリです!
4回に渡ってHD可変側溝についてご紹介してきました。
排水ドレンにより、排水機能の高い側溝になっています。
また、無騒音ゴム使用したコンクリート蓋、グレーチング蓋により
ガタツキ・騒音をほとんど生じません。
そのため、歩行者にも車にも安全です。
是非、ご検討ください♪
来週からは護岸ブロックについて更新します(-^〇^-)
